味噌匠 八代目当主「吉本泰之さん」が、
昔ながらの伝統製法で頑なにこだわった逸品

御膳みその中でも、昔ながらと同じ製法で醸造された、
芳醇な香りの天然醸造の米麹味噌です。
江戸時代から続いた阿波伝統の味噌。
元々は阿波の藩主 蜂須賀家の御膳に献上する味噌として、
丹精込め造られてきた米麹味噌です。
吉本さんは、味噌・醤油造りを任された流れをくみ
現代八代目の蔵元となっています。


【味の特徴】
自然にじっくり寝かして熟成させた、優しくまろやかな味。
米こうじと大豆のこくと香りが有り、大豆粒が少し口に残り、
旨味が濃く塩味が柔らかな最高の米こうじ味噌です。
【こだわりの逸品】
1,吟味した、昔と同じ特撰原料
阿波米、阿波大豆、瀬戸の自然塩を使い、代々受け継いだ種糀のみ。
その他防腐剤など一切使用していない麹菌が活きてる生みそです。
2,仕込みは、昔ながらと同じ寒中仕込み。
3,自然熟成の天然醸造味噌
仕込んだ味噌は、ゆっくり1年10ヶ月以上自然に熟成させ、
その間天地返しを何度も行う手間がかかった味噌です。
4,樽から生詰め
味噌を熱処理することなく、酵母が生きてる生詰め出荷。
5,今回の吟醸御膳みそは、ゆっくり自然熟成された平成24年寒仕込み限定です。
【原材料】
米(徳島県産)、丸大豆(徳島県産)、食塩(瀬戸内産天日塩)
★遺伝子組み換え大豆は、使用していません。
【賞味期限】
未開封/冷蔵1年
開封後/冷蔵6ヶ月
配送 /常温宅配便 到着しだい冷蔵保存
【栄養分析結果】100g当たり
エネルギー(計算値)169kcal
水分(乾燥減率)49.8%、 脂肪4.0%、
タンパク質10.1%(全窒素として1.76/100g)、
糖質23.2%、繊維質1.3%、 灰分11.6%、 食塩11.1%、